マーケター河原塚の放課後ノート

興味があるキーワード:イノベーション、未来、歴史、雑誌、個人、マーケティング(抜けてた!)※予定と興味があえばイベントレポートを書かせていただきます。※本ブログの内容は、私個人の考えてす。所属する組織・団体とは関係ありません。

ASUS Zenfone 8 VS OPPO Reno5A どちらを買うべきか

2021年8月18日、Zenfoneユーザーを歓喜させる新機種、Zenfone8が発売。

ハイスペックながらコンパクトサイズ。

特に、Felica搭載という日本向け仕様も好評だ(Twitter界でなんとなく)

 

「Zenfone8か、Reno5Aか、それが問題だ」

でも悩ましい。

わたしは以前までZenfoneシリーズを使っていたものの、いまはOPPO Reno3Aを使っている。

次の機種はやっぱりコストパフォーマンスを誇る、OPPOかなあ…と思っていたからだ。

しかし最近、Reno3Aの反応の遅れが気になり始めていた。

 

このもやもやをすっきりさせるため、ASUS Zenfone8 と OPPO Reno5Aのスペックを比較する。

Zenfone8はもっとも価格の安い、8GB/128GB構成のデータを参照する。

Zenfone8はハイスペック機、Reno5Aはミドルレンジ機。

どれくらいの差があるか、見極めたい。

 

スペック比較(Zenfone8 VS Reno5A)

項目 Zenfone8 Reno5A ひとこと
Android 11 11 オリジナルUI

CPU

Snapdragon

888 765G 価格に影響しそう
RAM 8GB 6GB  
ROM 128GB 128GB 実は同じ
外部メモリ × MicroSDXC  
ディスプレイ 有機LED LCD  
サイズ(インチ)

5.9

6.5  
解像度 2400X1080 2400X1080 同じ
リフレッシュノート 120hz 最大90hz  
カメラ 2眼 4眼  
メインカメラ 6400万 6400万  
超広角 1200万 800万  
その他のカメラ   モノクロ、マクロ  
インカメラ 1200万 1600万  
バッテリー 4,000mAh 4,000mAh 同じ
Felica 〇  〇  同じ
イヤホンジャック 〇  〇  同じ
重量 169g 182g  
価格 79,800円 43,800円  

 

というわけで、CPUやディスプレイの違いが、金額差に影響していそう。

ハイスペックでサクサク使えそうなZenfone8か、高コストパフォーマンスでかなり満足できそうなReno5 Aか。

結論

  • 画面とサクサクを求めるならZenfone8
  • 気楽に使うならReno5A

Renoシリーズのコストパフォーマンスは高いのです。

しばらくはZenfone8のセール情報を収集して判断したい(ASUS Shopの10%オフを超えるキャンペーンがでてくるか?)