マーケター河原塚の放課後ノート

興味があるキーワード:イノベーション、未来、歴史、雑誌、個人、マーケティング(抜けてた!)※予定と興味があえばイベントレポートを書かせていただきます。※本ブログの内容は、私個人の考えてす。所属する組織・団体とは関係ありません。

頭上を飛翔体が通過した朝の記録(2017年8月29日)

今朝、5時半に起きて出勤の準備をしていたとき、Yahooのアプリの通知に気づきました。

北朝鮮が…。

というお決まりのニュースかと思いながらテレビをつけると、4つに分割された画面が見えました。
f:id:passionhack:20170829071912j:image

文字情報のほか、いくつかの地点の風景です。右上は、どこかの基地かもしれません。

この画面構成を見ていて、東日本大震災を思い出しました。緊急事態で、大量の情報を流すためのフォーマットなのかもしれません。

テレビ(NHK)で得られた情報 

2017年8月29日の朝の出来事について、同日の7時過ぎに得られた情報でまとめると(慌ててたので記憶が誤っている可能性あり)

  • 5時58分に北朝鮮西岸から飛翔体が発射された(時間の経過とともにミサイルと言う表現に変化)
  • 6時直後の段階では北海道、東北、関東北部など広い範囲が警戒地域とされた
  • 6時6分ごろ、日本の上空、具体的には北海道の上空を通過
  • 6時すぎの時点(?)では「破壊措置の実施はありません。」と報道
  • 6時12分に北海道の東沖合に落下
  • 落下地点は襟裳岬の東1180km
  • 日本国内での落下による被害の情報なし
  • ミサイルは3つに分離
  • 飛行距離は3000kmで飛翔時間は14分なので、火星?号
  • 飛行距離3000kmはグアムに到達する距離
  • 官房長官の発表は6時40分ごろ

約1時間弱の間に、さまざまな情報が現れて変化していきました。

このあとより確かな情報が出てくるでしょうが、リアルタイムにわかったことをメモしておきます。 

今回の情報からわかったこと

  • ミサイルの発射から日本上空通過まで8分。
  • 発射の情報が伝わるのは、発射から4分後(Yahooのアプリが早かった模様)。
  • 落下する方向の特定は難しい。
  • 頑丈な建物や地下に避難するよう指示が出る

ぐらいでしょうか。

なにかあったとき4分以内に、避難できる場所があるか確認しておいたほうがよさそうです。

といっても、運よくこの時間に目が覚めていて、ダッシュして駆け込む姿はなかなか想像できません。

コンビニのおじさんたち

いつも通り自宅の最寄り駅に向かいます。

駅前のコンビニには、ちょっとHな雑誌を立ち読みするおじさんが数人。

飛翔体の影響はないようです。

交通機関の遅れ

ニュースでは、東北新幹線などが安全確認のため遅延と報道されていました。

地元の路線も遅延。

車内放送は「政府からの北朝鮮のミサイルの発射に関する情報により、遅延が生じています。」と。

飛翔体に対策できることは災害対策と似ている

飛翔体あらためミサイルが頭上を通過するという現実離れした状況ですが、個人としてできることはあります。

緊急時の行動を決める、緊急時に備えた持ち物を用意するの2点です。

緊急時にどういう行動をするか、予め決めておこうと思います。

  • 頑丈な建物や地下ってどこ?
  • 家族の連絡手段は?
  • 集合地点は?

災害発生前に考えておくべき事項と同じです。

持ち物の準備としては、備蓄するものと常時持つもとに分けて、

  • 家庭内の食料品・水の備蓄を確認する
  • スマートフォンの充電池を携帯する
  • 手荷物にペットボトルの飲料を加える

これまた災害対策と同じです。

これ以上のことがないよう、願っています。

おまけにJアラート漫画を