マーケター河原塚の放課後ノート

興味があるキーワード:イノベーション、未来、歴史、雑誌、個人、マーケティング(抜けてた!)※予定と興味があえばイベントレポートを書かせていただきます。※本ブログの内容は、私個人の考えてす。所属する組織・団体とは関係ありません。

福田健二選手、鈴木啓太選手ともう一人のサッカー界のおすすめ記事3本(2017年7月)

スポーツ観戦といえば、ここ数年はサッカーが中心になっている。週末は、地元横浜のチーム、横浜FCの勝敗(現在5位)に一喜一憂してしまう。

そもそもサッカー選手のストーリーは職業人として学ぶことが多い。

最近読んだサッカー界のオススメ記事を3本紹介する。サポーターではなく、あくまでビジネスパーソン視点で選んだ。

福田健二選手の引退

news.yahoo.co.jp

好きなサッカーで

世界に胸を張れる

選手になって下さい

小学5年生の時、この世を去った母の遺書、三行の約束を彼は頑なに守ろうとした。

ぼくが福田選手で知っているのは、名古屋グランパス時代のシュートぐらいしかありません。その後、国内外のチームで働き、最後は香港でプレーして引退されました。

新しい環境でどう信頼を得ていくか、何かにひたむきに取り組むことの強さが伝わってきます。

マーケティング、もっとがんばります。

 

もうひとつ、やはり選手の引退記事から。

鈴木啓太選手の引退

web.gekisaka.jp

遠回しな言葉の意味を考えさせてくれた、元日本代表監督のオシム監督。

「水を運ぶ人」と呼んだのが、浦和レッズ鈴木啓太選手です。中盤の底、いわゆるボランチのポジションを中心に活躍しました。

浦和レッズといえば、代々攻撃力が注目されがちです。

他の選手の動きを助けるプレーを率先して行っていたそうです。

 

組織のためのプレーができる人って、一見地味ですがとても重要です。

ぼくはそういう動きが得意なタイプではないのですが、状況によっては気をまわしたりします。

なかなかうまくいきませんが、必要な時には必要な動きができるよう、意識してみます。

 

鈴木選手にじっくりインタビューしているこの記事もオススメです。サッカー以外の私生活の鈴木選手の話を読めます。

news.yahoo.co.jp

3本目の記事は、電車の中で読まない方がいいです。

もう一人の選手

anond.hatelabo.jp

とにかく読んでください。

サッカー選手って、やはり夢を与える存在なのだと思います。

 

いまでは監督業を中心に活躍されてますが、選手時代から熱いかたでした。

あるチームの監督をされてるとき、試合を観に行きました。指揮していたチームは、前半終了時に3-0でリード。後半まさかの4失点で逆転負け。チームを鼓舞し続けた姿が印象的でした。

さて、いろいろがんばれる気がしてきました。7月も残りわずか、ラストスパートをかけます。