マーケター河原塚の放課後ノート

興味があるキーワード:イノベーション、未来、歴史、雑誌、個人、マーケティング(抜けてた!)※予定と興味があえばイベントレポートを書かせていただきます。※本ブログの内容は、私個人の考えてす。所属する組織・団体とは関係ありません。

麻婆まぜそばが絶品だった

台湾まぜそばが流行している(ピークは過ぎたか?)。

渋谷周辺でもランチどきに「台湾まぜそば!」の文字を数か所で見かける。

数回試したが、美味しいまぜそばには出会えなかった。

ひたすらに辛いか、個々の味が強すぎる。「まぜそば」ってこんなものかと、自分の中では結論を出していた。

大好きなラーメン屋が新メニューとしてませそばを出していたのを見て、がっかりした。

だが、このまぜそばが超絶うまかった。

台湾まぜそばの共通点は、

  • 汁なし
  • 太麺が主流
  • 辛いひき肉
  • 多種類の薬味

ぐらいと思っていたました。

Wikipediaの紹介ともかなり共通しています。

台湾ミンチ鷹の爪ニンニクを効かせた醤油味のピリ辛ミンチ)を極太麺に乗せた、汁無し麺の一種である。

台湾まぜそば - Wikipedia

驚いたのが、この箇所です。

2008年10月に名古屋市中川区に本店を持つ麺屋はなび高畑本店にて発祥した。

台湾料理ではなく、いわゆる名古屋メシの一種だそうです。

macaro-ni.jp

もしかしたらこの台湾ミンチが、ぼくの口には合わないのかもしれません。

そもそも台湾まぜそばとは相性が悪いのかもしれません。

ぼくはラーメンが苦手です

実は、ぼくはラーメンが苦手です。

好きなラーメンはサッポロ一番塩ラーメンとカップヌードルのシーフード味の2種類。

つき合いでラーメン屋に入っても、食べるのはチャーハンと餃子だけです。がんばって冷やし中華までです。

 

しかし、十数年ぶりに家人に勧められて食べたラーメンが滅法美味しくて、その店にだけは月に一度くらい食べにいきます。

魚介を使ったスープが特徴で、香りがよく味が深いです。

r.gnavi.co.jp

ここで出会ったのが「麻婆まぜそば」です。

数量限定「麻婆まぜそば

メニューには「初めての汁無し麺」というキャッチコピーがあり、流行りに乗って、スープのよさを捨てるなんて、と落胆しました。

でも、この店が単なるまぜそばを出すだろうか?

家人は反対するものの、注文してみました。


f:id:passionhack:20170724225829j:image

(左手前は、最後に残ったソースに絡める「追いメシ」です。)

なぜ、台湾まぜそばではなく、麻婆まぜそばなのだろう?と思いつつ、一口食べました。

お、美味しい、、、。

シンプルな辛さがツンとくる濃厚なミンチが麺とよく絡みます。

いつものラーメンと同じチャーシューやメンマとの相性もバッチリです。

しかも、残ったソースに追いメシを混ぜると、これまた美味でした。

概念は作られ変わるもの

一食のまぜそばで、自分が持っていた「まぜそば」の概念が変わりました。

概念はあくまで概念で、作り手によって様々に変わるわけです。

 

あまりに美味しかったので、麻婆まぜそばをレビューしました。

美味しさの秘密がわからないので、また食べに行きます。